どうしてもSMAPがいい

平成生まれ一般人が「SMAP大好きだ!」と綴るブログ。「はじめに」の記事をお読みください。

「中居正広のSome girl' SMAP」〜12月31日ラジオの話〜

 

「しんごー!つよしー!ごろうー!きむらー!SMAPー!じゃーねー!バイバイ!」

 

最後、叫ぶ中居くんの声が、一番、ストンと心に落ちたかもしれない。

ああ、前に進めるんだなと。

中居くんがあんなに叫んだのなら、SMAPはそれぞれがちゃんと前に進むんだなとそう思えました。

 

昨年はずっとメンバーの声が聞こえなくて、複雑な状況だからこそ胸中は本当に見えなかった。

解散だというのに本人たちは話せないしコンサートもないし、見ている側もメッセージを伝える手段が限られていた。

だからこそ、SMAPは好きだと。在ってほしいと伝える署名活動があって、購買運動があって、新聞広告でメッセージを届ける人たちがいたのでしょう。

そして、本人たちこそホームを失う事をどこまで受け入れているんだろう、大丈夫かなと心配でした。この人たちはどんな時でも何があっても大丈夫と信じているけど、それでもやっぱり心配でした。

 

でも、やっぱり中居くんのメッセージは偉大というか。

中居くんがバイバイ!と叫んでくれたなら、メンバーはSMAPに一度別れを告げられるのでしょう。

ラジオの中でメンバーの事を労ってたけど、中居くんこそ最後までSMAPやり遂げてる。

それぞれが前を向いて進み続ける限り、また集う日が来る事だってあり得る。

前ばかり向けないと言っていましたから、時には立ち止まったり、ゆっくり歩く時もあるでしょうけど、その事実があるだけで今は充分ではないかと思います。

 

未だ解散理由が明らかでないし、メディアも事務所も噂話ばかりで真実を話さないし、何ひとつ納得できないけど。

SMAPは変わらず応援するし、もしもを期待するし、今はメンバーが前向きに活動するその事実だけで精一杯な気がします。

 

年末は幼馴染たちと初詣をするのが恒例で、今年は集まる傍らそれでもイヤホンを片耳にラジオを聞いていました。

聞き終えて参拝の列に並ぶ中、心の中で「ありがとう、SMAP」と呟きながら年を終えました。

年が明けて、中居くんの叫びを脳内リフレインしていたら、少しベソをかきました。

仲間思いで照れ屋で寂しがり屋な天邪鬼のリアル三男坊、SMAPのリーダー・中居くんが叫んだ事を思うと切なくなります。

スマロスなんて言葉が出ているけど、今この世の誰よりもその状態なのは彼でしょうね。

 

 

毎年参拝する境内の傍らには樹齢数百年の松の樹があるのですが、地域のみんなで大切にして次世代に繋いでいこう、と書かれていて。

この状況ですから、なんとなくSMAPに照らし合わせてみたりして。

みんなで大切にしたかったけど、うまく守れなくて。だけど、こんな風に立て札立てて守っていこうと言われるSMAPSMAPらしくないし、形式や決まり事でガチガチに守られる彼等ってなんかどこか違う。

でも、本当にとても偉大で立派な大木なんだよ、と。

 

新しい年も五人にどうか良き道が拓かれます様に。2017年もSMAP大好きだ!!!!!!

「散らせないでほしい」

 

SMAPとして六人が出会いひとりは自分の道を進み、五人はその選択を受け入れ送り出しそれからも共に25年以上やってきた。

ただ、それだけでいいじゃない。

もう、そのままでいいじゃない。

ずっとSMAPやってたいなら、やってたっていいじゃない。

ずっとSMAPをやらせてあげてくれないか。

中居くんを泣かせちゃいけないよ。

意志ある人間の不本意な幕引きは、見ている側も悔しい思いにさせますね。

 

そりゃあSMAPの仕事がなくなっても生きていけるよ。
視野が広がったりするでしょう。
可能性も増えるかもしれない。
SMAPとしての人生じゃなくて、ひとりの人間として生きていける。

だけど、彼等SMAPなんだよ。

 「おじいちゃんになってもSMAPをやりたい」

SMAPは血液」

SMAPはホーム」

「これからもSMAPの一員としてやっていく」

そう言ってる人たちなんだよ。

お飾りで言ってるんじゃないんだよ、その言葉。

 

作品の売り上げや視聴率なんていうものも並だかそれ以上持っているのでしょうが、それだけじゃないでしょう。

持ち番組で被災地に行って炊き出しやって、それとは別にそれぞれがひっそり被災支援金を寄付して、現場にも行くメンバーがいて。

海外の著名人を番組に呼んで一緒に歌って食事振舞って、海外タレントにも知られている。

27時間テレビで庶民が主役の企画の司会やって、その出演者のいるところに日本各地直接足運んで、別の企画ではペンギンのカッコしてバカやって、最後に45分ぶっ通しのライブやる人たち。

今までの仕事を全て見てきたわけではありませんが、この人たちは仕事を「こなしている」のではなく仕事を「やってる」という意志と態度が見えるから好きなんです。

 

スターなんだよ。

どうにかならないかな。

どうにかしてあげたい。

そんな事を権力も権限も持たないただの一般人が思ってしまうよ。

だから、国民的と言われるんだろうな。

 


 

追記12月29日

 

本当にこの終わり方は納得いかないけど、SMAPは何があろうとSMAP
今までの28年間は失われない。
その仕事ぶりや姿勢を見てきましたから、形式的に名がなくなってしまっても「SMAP」を生きる人たちの活動は応援し続けます。
また、ケタ違いに人を楽しませる事に従事している人たちですから、ひとりの人としても幸せになってほしいなと、そう感じるこの頃です。

 

自分が不自然だ、納得がいかないと思ってしまう理由は、ひとつは解散決定の理由が明らかにされない事。

ふたつ目は、大事な場面では必ず自身の言葉を紡いできたメンバーが、未だに自分の言葉で語れない事。

みっつ目は真実の見えない情報を流し混乱させるメディア。不自然な対応を繰り返す事務所。追求のできない業界。

有り体に言ってしまえば、現場の人間に責任を押し付けて問題解決しようとする上層部、というひと昔前の企業によくある対応に見えて仕方がないんですよね。

 

今回の件で情報操作やデマやパワハラや業界事情を目の当たりにして、さらにいろいろと失望しました。

解散自体、メンバーの不仲でも本意でもない事はファンでなくても分かるよ。

言えない真相なんて知りませんが、名実あるグループをこんなかたちで終わらせて、業界も事務所もそれでいいんだろうか?

金と権力が透けて見えすぎて悲しい通り越してむしろ不快感の方が強いです。

理不尽な謝罪会見見させられて、報道の不自然さを見させられて無神経でいられないでしょう。

今回の騒動は日本のメディアや芸能界の在り方、雇用や人権も含まれる問題だと思いますし、事実、海外ではその筋のニュースで取り上げられてますし。

何事も良心を忘れずにやってくれないかなと思います。

 

「SMAPがいない時代を知らない」〜SMAPの話⑥〜

 

まだ帰り道なので、「SMAP×SMAP」最終回は見ていません。

 

そういえば、この間友人と話した事。

慎吾ちゃんのソロに

「時代と時代の間に生まれて」
なんて歌詞ありましたけど、

これでも平成生まれですからSMAPがいない世界を知らないんですよね。

 

物心ついた時からテレビ点けたら彼等がいて、いつも庶民に寄って引っ張ってくれる兄ちゃんたち。

年内解散とか言われても、テレビでメンバー見たらSMAPだと思うし。
でも何より五人揃っていてほしい。

 

大体が解散を知らなくて。
SMAPが基準だから、
事務所的にそんなに解散はしないといけないものなの?と思います。

確かにCMとかドラマとか後輩に譲らなきゃいけない仕事もあるでしょうけど、別にグループ自体は続けてたってイイじゃない。

あの頃流行ったグループとかアーティストで続けている人たくさんいるよ、と。

 

SMAPSMAPだし。
ジャニーズアイドルというか、SMAPだし。

仮面ライダー大集合。ウルトラ兄弟大集合。」

「愛想笑いのないグループになりたい」

「自分たちは大した事ない」

そんな個々が大粒で一生懸命で媚びへつらわない彼等だから好きなんだよ、てかんじです。

いいも悪いもケジメつけて言葉じゃなくて態度で語る。

生まれた時からずっといる尊敬する兄ちゃんたちなんだよ。

 

やっぱり五人揃っていてほしいなあ、とまだスマスマ最終回見てないうちににこぼしておきます。

 

 

 

「Disc3」〜「SMAP 25 YEARS」の話④〜


繰り返しになりますが、「S・M・A・P」と叫びながらはじまり終わる25周年アルバム。
50曲目は「華麗なる逆襲」というエンドロールが流れます。その内容は、

 

終わりだけど、終わりじゃない。

 

次回作を予感させる様な幕引き。
最後の曲を聴き終わって、ワクワクするってどういう事だろう。

 

正直、「華麗なる逆襲」は
あの歌詞は今のSMAPが歌ったらいろいろ想起させるなあ。でもあまりに括りすぎかなあ。でもたしかに面白いなあ、
と頭で考えていましたが。
そんな考えは本当にくだらなかった。

ワクワクした。
この曲を50曲目に呼び寄せる辺りがSMAP
エンターテイナーとしてできすぎている程に、今、アルバムのラストを飾るべき曲でした。

今年の一連の騒動で、こんな終わらせ方がある?と不快に思っていたのに、こんな終わり方ある?と、イイ興奮に包まれました。(追記:自分は不仲が原因だなんて思っていません。原因は公開できない事務所側の理由でしょう。)

 

pvもpvですから、まるで「SMAP 25 YEARS」というショーを観ていた様な錯覚。
このアルバムですでにひとつの公演のプロットができてるよ。


このアルバムには価格やシンプルな見た目以上の、価値とゴージャスさがありました。

 

 

Disc3
国民的楽曲を越えて、人々を温かく包み込む様な歌が多いのかな。
Disc1の働く人や若者に向けた、一緒に頑張ろう!という勢いと根性のある楽曲から、寄り添う様な優しさが滲む楽曲が多い。
後半はエンターテイナー・SMAPの歌。
優しさ暖かさだけじゃない、ドキドキワクワクが詰まってる。

 

そして、メンバーのキャラクターだけじゃなく、声質も楽曲に合わせてうまく使い分けている様に感じます。
慎吾ちゃんの大らかで包む様な歌声。
草彅くんの真っ直ぐで透明感のある歌声。
吾郎ちゃんの知性を感じさせる柔和な歌声。

Disc1は中居くんのクセの強い声や、木村さんのアレンジや伸びやかさが特に効果的に聴こえました。
このDisc3はそれぞれの声の良さがさらに活かされている様に思います。

 

「ありがとう」

蟻が10匹。
Disc2終わりの「Dear WOMAN」と比較すると、明るい曲調の中でややスローテンポ。落ち着きと温かさのある曲。

 

「Simple」
すみません、初めて聴きました。
吾郎ちゃんの高音!
大サビは吾郎ちゃんと草彅くんのソロが爽やかで、曲に合ってますね。
その後のユニゾンもイイ。
「Drink!SMAP!」アルバムの「GO NOW!」と同じ様な歌詞が出てきても、内容はその先の未来を歌っている辺りがDisc3。

 

「STAY」
投票一位の曲。
パート分けは歌うべき人が歌ってる。
この曲のメッセージは、伝わってるよ。

 

この瞬間、きっと夢じゃない
歌詞が、五人から森くんに宛てている様に聞こえて密かにお気に入りです。
歌詞、メロディ、アレンジ共にどこか切なげで優しくて、でも前向きなところが好きです。

 

「はじまりのうた」
頑張りすぎなくていいんだよ、と温かいメッセージ。
初めてこの曲を聴いた時は正直少し驚きました。SMAPに「生き急がなくていい」と言われてもなぁ。でも、ありがとう。

 

「どうか届きますように」
要所要所で、ひとひとりがワンフレーズを繋ぐ歌い方が好きです。
これも自分の中では少し意外な曲だな、と思いました。
温もりに溢れた尖っていないオトナSMAP

 

「チョモランマの唄」
SMAPの歌。
SMAPのテーマソング。
初めてのCD音源化、ありがとうございます。

 

さかさまの空
朝ドラの主題歌。
スタンドマイクで歌うパフォーマンスが好き。慎吾ちゃんの優しい声が際立って聴こえます。

 

「手を繋ごう」
通勤電車で真剣に二回目を聴いた時は、思わず鼻水が出て目から水が落ちそうになりました。
ライブでは隣の人と手を繋いで聴いたそうですね。混ざりたかった。
イントロの高音が好きです。
サビの吾郎ちゃんと草彅くんの歌声が、柔和な曲調と歌詞に合ってる。
大サビの慎吾ちゃんの明るく前向きな声。
中居くんと木村さんの手を繋ごうと促す声。
美しい事ばかりじゃないけれど、それでも諦めずに手を繋ごう。

 

「gift」
アルバム「GIFT」のタイトルを冠した曲。

明るくて可愛らしい曲。
アラフォーのSMAPが歌うアイドルソングというイメージ。

 

「前に!」
「前に!」は「GIFT」アルバムの中で一番好きな曲です。
軽快なテンポと爽やかなアレンジと前向きな歌詞。メロディの盛り上がり方もすごくイイ。

 

「CRAZY FIVE」
導入がもはやメンバーじゃない。
そしてアレンジや演出がオラオラ感が比較的弱くなってる。ヤンキー要素が減ってる。
こう見るとFIVEシリーズがキレイに各ディスクに振り分けられていて、制作スパンが適確なのかSMAPと投票者が持ってるのか。
三曲目は、人々を導くメンバー紹介の歌にまで育ちました。

 

「Battery」
「Battery」はアガる!!
ミュージックステーションの「Mistake!」とのメドレーの演出が好きでした。「Mr.S」の演出もメッセージ性強くて、大好き。

 

「JOY!!」
この曲も聴いていて元気になります。
シングルカットの「掌の世界」との曲調の違いがまたいいなあと思います。
この二曲は気分で聞き分けます。
「CRAZY FIVE」からこっちはエンターテイナーSMAPの楽曲、という印象。

 

「シャレオツ」
れいなイントロ。
前述したとおり、ザ・エンターテイナーの歌。

 

「Amazing Discovery」
「がんばりましょう」辺りのリアリティ詰め込んだ曲に慣れているので、初めて聴いた時は珍しい楽曲だな、と思いました。
ここにきて新しい。
夢の国感が溢れてる。
40歳前後でこの世界観を演れるのが凄いけど、「コンドルの様にさ」の振り付けができる草彅くんは本当に凄い。

 

「ビートフルデイ」
SMAPの真骨頂。
どんな時も笑いとばせ!と全力で盛り上がる曲。
一曲前の「Amazing Discovery」の夢の世界との落差が双方の魅力を際立たせます。
「S・M・A・P」と叫んでジャンプしてコンサートをシメるラストに相応しい曲。

 

「華麗なる逆襲」
エンドロール。
「Can't Stop!-LOVING-」にはじまり「ビートフル・デイ」に終わるこのアルバム。もう自分の中では完全に「SMAP 25 YEARS」ショーのエンドロール曲。

「どんな逆境だって たのしんでしまえさあ 面白おかしく 俺は勝ち逃げするよ」
なんて。

 

 


25周年アルバムをありがとうございます。Victorさん。
すっごく楽しい!
すごく豪華!

そして、改めて25周年おめでとうございます。SMAP

今までも今もこれからも。

ずっと応援しています。

 

「Disc2」〜「SMAP 25 YEARS」の話③〜

 

Disc2
Disc1最後の曲「らいおんハート」から、楽曲の雰囲気が変わってくる。
時代に沿ったポピュラーさを取り入れながら、「世界に一つだけの花」以降はよりスケールの大きい国民的とも言える楽曲へ変化していってる様に思えます。その変遷を見られるのがDisc2。


個性尊重や反戦歌。「日本」というワードが出てきたりと、中盤辺りから曲の持つメッセージ性が重くなる。

その中にある「BANG!BANG!バカンス!」のユーモラスさがまた絶妙だなと感じます。

 

 

「オレンジ」
もはや隠れていない名曲。
投票二位。一番好きな曲。

「らいおんハート」カップリング曲。
サビの切ない歌詞を、振り絞る様に力強く歌う五人の声。物語が眼に浮かびます。
歌詞とメロディとアレンジと歌声が見事に合致しているから、こんなにも心に響くのかな。


「freebird」
好き。
pv冒頭の草彅くんと慎吾ちゃんのやり取りが好きです。
シングルでこの柔らかく明るい伸びやかなサウンドは、SMAPとしては新しかったんじゃないのかな。

 

FIVE RESPECT
二つ目のFIVEシリーズは木村さんの導入。
「Five True Love」は個々の歌い方で差を出していたけど、「FIVE RESPECT」は曲アレンジでより個性を出してきてる。
それぞれ歌い方が落ち着いて、前作よりも声に重みがある。
今まであまり変化を感じなかったけど、このアルバムを聴くと変化が分かる。

 

世界に一つだけの花」(シングルver)
ここで、この曲!
曲順が頭に入っていないので、次がどの曲かワクワク感があります。

13年前に買ったCDのジャケットは、色褪せて空の色が少し明るくなっています。
一週間前、渋谷を歩いていた時にこの曲が聴こえてきて思わず振り返りました。
SMAP 25 YEARS」が大型ビジョンで宣伝されているところでした。

 

「僕は君を連れていく」
この曲入ってたっけ!と思わず口から出ました。
「らいおんハート」と「世界に一つだけの花」のシングルメイン、カップリング曲コンプリート。優しいのに芯がある曲。

 

「SUMMER GATE」
「SUMMER GATE」は好き!
アガる!!

「MIJ」には良曲が多いと思います。

 

「A Song For Your Love」
この曲も当時アルバムを聴いた中で特に耳に残った曲。

下三人がバックダンサー。
上二人が前に出て歌う「MIJ」ライブの映像を思い出します。
吾郎ちゃん草彅くんペア。
中居くん木村さんペア。
慎吾ちゃんソロ。
のパート分けがイイ。
間奏アレンジが独特で面白い。

 

夏日憂歌
大好きです。
「オレンジ」「SONG2〜the sequel to that〜」「夏日憂歌
は非公認で三部作と言われているそうですが、漏れる事なくこの三曲は初めて聴いた時からかなりお気に入りです。
この切なさがイイ。

 

「ススメ!」
ススメー!
と、あのポーズを取りながら歌いたくなる。CDだけでスケールや爽快感感じるのに、「MIJ」ライブでは台詞と客席込みで何倍も格好いい。

 

「Song of X'smap
当時、リアルタイムでドラマ見ました。
DVDディスクを整理していたら、ドラマCMが残っていました。
ケータイの着メロをダウンロードしたのを覚えてます。

 

BANG!BANG!バカンス!
バカとガキ推しの、くどかんワールド!

歌い方もはっちゃけてる。
シングルは「世界に一つだけの花」「友だちへ〜Say What You Will〜」と「Triangle」に挟まれてるこの曲。
前後のメッセージ性強い中、歌う側としては気持ち的に助かるんじゃないかな、と今では思います。
そういえば「世界に一つだけの花」の後、二年くらいシングルを出さなかったのは何でだったんだろうな。

 

「Dawn」
大好きです。
サビが特に。
五人合わさった歌声の力強さと伸びやかさ。メロディ、アレンジ共に感動します。
木村さんと慎吾ちゃんの大サビも、力強いのに切なく訴えてきてグッとくる。

 

「Fine peace」
木村さん、草彅くん、慎吾ちゃんの曲。
個人的に三人が中居くんへ贈る歌。

 

「Triangle」
反戦歌。
世界に一つだけの花」からこっち、どんどんスケールが大きくなっていく。
思えばJ-POPでこんなにストレートな反戦歌って珍しいんじゃないか。
争いを厭う歌詞は吾郎ちゃん。
意思を掲げる歌詞は木村さん。
草彅くんは、ささやかだけど強い願いを。
中居くんは、今もどこかで起きている事実を。
慎吾ちゃんは、広い視野を歌います。


Dear Woman
「ようこそ日本へ」
TSUBAKI」のCMタイアップ曲。「TSUBAKI」買ったなあ。
宇多丸さんも言っていたけど「ようこそ日本へ」なんて誰もが嫌味なく歌えるものじゃない。
Disc2ラストの曲なのに、曲終わりは「次」を予感させる。
Disc3へ続きます。