どうしてもSMAPがいい

平成生まれ一般人が「SMAP大好きだ!」と綴るブログ。「はじめに」の記事をお読みください。

「Disc1」〜「SMAP 25 YEARS」の話②〜

 

聴きました。

50曲の音楽を聴いてるのに、一つの壮大な物語を観ているみたいだった。
ショーの様だった。

 

「S・M・A・P」と叫ぶ幕開けの曲とシメの曲があって、最後にエンドロールの曲がある。
ワイルドさもバラードも恋や日常を描く曲も、笑っちゃう曲も感動する曲もあって、楽しくて。

 

なにより「『みんなのうた』〜歌の話〜」の記事でも書きましたが、この人たちのユニゾンはどうしてこんなに心に響くんだろう。
ひとりひとりは時々笑っちゃうくらいうまくない時あるのに、どうして全員揃った途端に力強く響くんだろう。

 

感想が長いのでDisc1、Disc2、Disc3と分けます。

 

 

Disc1
やっぱり出だしからクライマックス。
クライマックスと疾走感保ったまま、あっという間に「らいおんハート」まで行き着く。あっという間なのに、ボリューム感ありすぎて意味がわからない。

初期のアイドルらしい曲から、ポピュラーな楽曲へ変化するのがDisc1。
代表曲と呼べる作品が増え、最後の「らいおんハート」辺りからさらに時代に沿って曲調が変化してくる。

 

「Can't Stop!!-LOVING-」
この曲でこんなに感動する日が来るとは思わなかった。
本当に提供される歌に力を与える人たちだな。
「素敵な夢を見させておくれ」
なんて、充分見させてもらってる。
夢よりもいいものだけど。
この人たちは壮大な物語を、生き様を、ずっとずっと見させてくれる。

 

「BEST FRIEND」
たいせつなものは「友だち」。
投票三位の曲が二曲目。
ある意味、中居くんの曲。
「Drink!SMAP!」や初めての五人旅。
中居くんを泣かせる曲。

 

「笑顔のゲンキ」
姫ちゃんのリボン」の曲!
歌い出しの「元気な君が好き」の勢いからして気持ちが明るくなる曲。

 

「君は君だよ」

「いつも自分が やりたいこと まっすぐ見つめてなよ」
「心が決めた 明日ならば それが本当だから」
「つきはなしたり 意地をはっても わかりあえる そう信じている」

この歌はSMAPだからこそ歌える曲のひとつだと思っています。個人的にかなりの名曲。
それぞれの人間性や考え方を受け入れて、森くんを送り出し、25年以上を共に歩んできた人たちが歌う曲。

断髪式に来なかった吾郎ちゃんを「吾郎ちゃんらしくて好き」と言う森くんの言葉が過ぎります。メロディも歌詞も優しさに溢れていて好きです。

 

「どうしても君がいい」
久しぶりに改めて聴きました。
疾走感あるサウンド。カッコいい。
そして内容も一途でかっこいい。

 

「$10」
引き続きカッコいいサウンド。
「$10」は初期の中でも好きな一曲です。木村さん森くんの曲、と言われていた森くんパートを引き継いだのが、草彅くんなんですよね。

 

君色思い
名物、歌い出しが中居くんソロ曲。
と、思ったら中盤の大サビ担当・慎吾ちゃんも頑張ってる。

 

「オリジナルスマイル」
イントロで元気になる。
君色思い」からの流れも思ったよりアガる。ここから「ダイナマイト」までアガる応援歌とラブソングのターン。

 

「がんばりましょう」
イントロが面白い。
…と、思って調べたら「歌舞伎の声ネタとプリンスの『GET OFF』をサンプリングしている」とWikipediaにあって、やっぱりこの曲の特徴的な部分なんですね。「Drink!SMAP!」でシャンパンかけあってる姿を思い出します。

 

俺たちに明日はある
さらに続く人生応援歌。
好き!
勢いと力強さ溢れる歌い方が好き。
俺たちに明日はない」のパロディというタイトルも、反骨精神持ち合わせたSMAPらしく思えてしまうから不思議。

 

「青いイナズマ」
キメキメなpvを思い出します。

ここから代表曲四連チャン。
古畑任三郎vsSMAP」でも歌っていた代表曲。
地味に、サビ辺りに後ろでアゴゴベルみたいなカンカンチャカチャカした音が聴こえるのが、いつも気になる。楽器はなに使ってんだろうか。

 

「SHAKE」
引き続き代表曲。
やっぱり木村さんの歌い方がこの曲をガンガン盛り上げてる。ラストの飛び上がって終わり、を促す演奏がライブ感あって好き。

 

「ダイナマイト」
「青いイナズマ」「SHAKE」「ダイナマイト」が続くとか、アガるしかない。
セクシーさ溢れる楽曲。
「$10」が初めてセクシーさを前面に押し出した楽曲と聞きましたが、この曲は色気しかない。pvは楽しそうだけど。

 

夜空ノムコウ
代表曲四曲目。
小学校の時、初めて行ったカラオケで歌ったなあ。
原曲の音と合わなくて、全然歌えてなかったけど。これは名曲。ずっと好き。

 

「たいせつ」
あったかくて元気になる曲。
「スーパーマンじゃないけれど」の等身大な歌詞が好き。
人が人を愛している歌。

 

「Five True Love」
「ハイキタ!」
FIVEシリーズ第一弾。
中居くんの導入がイイ。
シリーズイチ、シンプルでコンパクトなつくり。個々のパートでアレンジ入れまくってる後の二曲に比べると、この曲は歌い方でより個性を出していると思います。木村さん草彅くんの歌い方が特に好き。

 

「らいおんハート」
バラード。
夜空ノムコウ」もあったのに、何故かやっとバラード!という気になります。
Disc1の時点で「らいおんハート」くるんだ、とも思います。
pvがキレイだったなあ。
歌番組や歌披露の場面で、バラードなのに何故かイントロでしゃかりきダンス、というイメージ。

「まだ聴いていません」〜「SMAP 25 YEARS」の話①〜

 

SMAP 25 YEARS」
手に入れました。

 

レジには同じ様にアルバムを購入しようとしている人が何人か並んでいました。

前々から思ってたけど、これ、売り上げ凄いんじゃないかな。

…まだCDは聴いていません。

それでも、開けて字面を見るだけで込み上げてくるものがあります。

一般でこんなんですから、ファンの方は泣いているでしょうね。

歌詞カードは、出だしの曲順からクライマックス。その先もずっと、クライマックス。

「らいおんハート」がDisc1なんだ、とか。
「MIJ」収録曲や「Mr.S」のライブで初出しの曲は良い曲多いよね、とか。

ページをめくる毎にいろいろ思ったり思い出したりする事もありますが、どこ開いても出てくるタイトルが名曲しかない。

支払いの時も思ったけど、このアルバムが5000円以内とか安い。

 

最後に書かれている歌詞の

 

「俺は勝ち逃げするよ」


は、本当にSMAP意味わからん!!

そんな言葉を最後に置いていくなんて、SMAP本当に何なのこの人たち意味わからん!

本人たちからしたら知らないよ、てかんじでしょうが「華麗なる逆襲」が最後に来るなんて、偶然とはいえこの歌詞は全部が全部意味深過ぎて。たまたまリリース順で最後の曲になったんでしょう。どんだけ引き寄せるんだ、この人たち。そんなところも好きだ。

 

白地に黒のシンプルなつくりは「SMAP VEST」から変わらずイイですね。
アイドルのCDで見た目がシンプル中身がゴージャスをやれるなんて。SMAPに曲を提供してくださってありがとうございます。

写真がたくさん敷き詰められた一枚は、ファンの人ならそれぞれがどの時期のものか当てるのもまた楽しみなのでしょうね。

反対側にはSMAPの活動記録。

CD、DVD、ツアーの記録。

 

このディスコグラフィーは本当に凄いのだけど、でもなんか違う、と違和感を覚えました。

この人たちを語るには数字はあまりに無機質すぎて、活動記録や書かれていない結果の売り上げ記録も確かにあるけど、ライブや歌には数字だけじゃない感動もある。

特にこの人たちはそれが凄くて、ここに書かれているひとつひとつの作品が濃厚で、売り上げ記録も必要だし凄い事だけど、そういう事じゃなくて。

例えば同じタイトルの歌を歌っても、歌い手が違えば価値が下がるなんて事はザラで。
SMAPが凄いのは愛されるのはディスコグラフィー見ただけじゃ分からない。

SMAPとして活動している時のライブが何よりだなと。

けして、ディスコグラフィーにイチャモンつけているわけじゃありません。
記録が並んでもSMAPの価値はそういう事じゃない、と、思ってしまう。彼等は特に。

 

言ってしまえば商売ですから売り上げや記録や視聴率は必要だし、大事な事。

でも、どんなに数字並べても彼等の価値のほんの一部でしかないんだな、とアルバム眺めながら思いました。

 

「五角形のプレゼント」〜12月19日スマスマの話〜

 

慎吾ちゃんの判定に家族全員拍手喝采。
今日イチ盛り上がりました。

 

今日はビストロ最終回。

 

録画してないから帰ってスマスマ見るんだ、と言って職場のお姉さんがひとり、ふたり帰りました。フツーのおねーさんです。

キムタクが月9をやっていた時の「月曜は街からOLが消える」とはこんなノリだったのかなと社会人になってから身を以て知りました。


スマスマは家族で見ました。
タモリさんやっぱり面白い。元気!

そして最初からトバす中居くん。

こういうところがうまいなぁ、と思います。

タモリさんにパリはなんとなく似合う。

ブラタモリ」大好きです。

「友だち」の草彅くんがナレーションですよね。「SMAP×SMAP」のタイトルに文句つけた後の手のひらの返し具合には笑いました。

 

タモリさんの話に笑い、中居くんの拗ね具合に笑い、過去の映像で驚き、笑いました。

最後のみんなで試食のコーナーは好きだったので、やってくれて嬉しい。
食事はみんなでとった方が楽しい。


トークの時に並んでイスに座るタモリさんとSMAPのやり取りがムリしていなくて、すごく自然で。
笑っていいとも!」のノリをつくったタモリさんの雰囲気と、お互いの長年の付き合いが成せる技かなと思いました。

中居くんが「いいとも」全メンバーで集まっていると勘違いして拗ねたり、吾郎ちゃんにイチャモンつけたりしているのが面白くて。いつも進行係として立ち振る舞う中居くんのそんな姿が見られるのは、タモリさんだからでしょうね。

27時間テレビの川の字(?)で寝る五人の映像もリラックスどころかガチ寝ですから。タモリさんがいるとSMAPは微笑ましくなるなあ、と思いました。

 


メモリアル映像は、なんつー格好だよ、というツッコミに始まり、いい関係だなぁ、という羨ましさに終わりました。

15才で光GENJIのメンバー代理でミュージックステーションに出演する中居くんと木村さん。
(今気付きましたが、他局ですね。)
それを当時「スゴイなぁ」と思って見ていた下三人。

 

高校で同じクラスで隣の席で、家にいる以外はずっと一緒の年上ふたり。
吾郎ちゃんはひとりで、森くん、草彅くん、慎吾ちゃんは揃って「テレフォンショッキング」に初出演。

タモリさんのために(と、スタッフさんに騙されて)27時間テレビで100kmマラソンをする草彅くん。そのゴールをスタジオで労い盛り上げる中居くんと慎吾ちゃん。中継で涙目になりながら見守る木村さんと吾郎ちゃん。タモリさんから離れない草彅くん。

笑っていいとも!」最終回でタモリさんを囲んで歌うSMAP

 


…最年少の慎吾ちゃんで言えば過去映像の初出演は16歳ですけど、彼等はそれよりも前からの付き合いですよね。

10代〜40代まで、全てとは言えないけれど仕事で時にはプライベートで。
近い距離で自分を知ってくれている人がいる。その関係性が事実が、どんなに貴重で大切で有難い事か。羨ましい関係性。

 

 

そして、今回のビストロは我が家の慎吾ちゃん株がだだ上がりでした。

「ずっと支配人やってきた中居くんの勝ち」とあの場面で言う慎吾ちゃんはエラい!!

カッコいい!!

家族全員大拍手。

タモリさんが判定をつけないのは何となく予想できていたけど、慎吾ちゃんのその判定は考えもしなかった。面白い。 

最後の判定の部分に納得いかない中居くん。自分の大事な仕事ですから、最後、しっかりと「判定」キメたかったんですよね。

でも、お土産が出てくると顔つきが変わり喜ぶ中居くん。しょうがないなあ、という顔で見ているタモリさんと四人がまたよかった。

 

 優しいバラエティでした。
「優しいバラエティ」なんて例えがあるのかとも思いましたが、自分の中ではコレがしっくりくる表現でした。

最後とは思えない程、穏やかで自然に笑えるビストロSMAPでした。

 

ありがとう、ビストロSMAP
すっごく楽しかった。
まだ見たい。

 

まだ見たいし、森くんがゲストの回を夢見ていました。
森くんがオートで一番をとって再会するとしたら、ビストロSMAPじゃないかと勝手に思っていたのですが。

 

それでも、ありがとう。
ずっとずっと楽しませてくれて、ありがとう。
ビストロSMAP、ずっとずっと大好きです。

お疲れ様でした。

 

また、いつか開店する時まで。 

「古畑任三郎vsSMAP」〜12月17日ドラマの話〜


前の記事でも書きましたが、自分は「古畑任三郎」が大好きで、SMAPが大好きで。

 

つまりは、この作品が大好きで何回か観た記憶はあるのですが、今見る古畑任三郎vsSMAPは予想以上に凄かった。

三谷さんの脚本がイロイロとだだ被って凄かった。

 

そして色褪せず面白かった。

演者の皆さんが一様に、若い。
慎吾ちゃんは21歳でこれ演るのか。凄い。

古畑任三郎」のオープニング演出と音楽が大好きなのですが、SMAPのモノクロ写真が並ぶのは本当に格好良い。


ただ、キムタクが任三郎とコーヒー飲みながら立ち話して挑発するシーンがなかった。
出だしの三谷さんの口上も、任三郎の新年あけましておめでとうございます、の挨拶もなかった。(当たり前か)
うーん、やっぱりDVD買おうかな。

 


この作品は、SMAPそれぞれがどんなキャラクターか視聴者側が知っているからこそ、面白さ倍増なんですよね。
そしてそのキャラクターをファンでなくとも基本的に知っている、というのがSMAPの凄いところ。

 

それぞれの台詞や行動は、現実のSMAPを知っているから余計に納得がいくわけで、吾郎ちゃんの振り付け変更に焦るところとか特に知らないとよく分からない。
これはダンスが不得手の彼を知っているからこそ、声出して笑うところ。

でも、吾郎ちゃんはフリ覚えが早いと言われていますし、彼等は虚像実像の境界線が見えないところがまた面白いんですよね。


事実も噂も本当も嘘も実像も虚像も混ぜ合わせて今この作品を見ると、いろいろと重なる事が多くて何倍も楽しめます。
どこを拾えばいいのか分からないくらいたくさんあるのですが、とりあえず心に引っかかるシーンや台詞並べます。

以下。

 

・敏腕マネージャー前田さん。
・オネエ振付師さん。

・ケンカする木村さんと慎吾ちゃん。
・中居くんと木村さんのケンカ腰の話し合い。
・サラッと急遽ソロ内容変更を希望する吾郎ちゃん。
・それが全て計画通り。
・追いかけてくる草彅くんの気持ちを一番に汲むのは慎吾ちゃん。
・「今まで何やるのも、みんな一緒だったじゃん」
・見張り役は吾郎ちゃん。
・振り付け変更にひとり焦る吾郎ちゃん。
・中居くんとキムタクの「青いイナズマ」の振り付け変更理由の説明の仕方の違い。
・比喩表現がよく出るキムタク。
・具体的状況説明が多い中居くん。
・自分の事を買い被りすぎだと言う草彅くん。
・「テレビこそ人の本当の姿を映し出すものです」
・痣の理由の嘘がかなり下手くそな草彅くん。
・木村さんの「先手打つしかないでしょ」
・全員集合と言われたのに来ない吾郎ちゃん。
・常に冷静な意見の吾郎ちゃん。
・無言のメッセージを送る中居くん。
・それぞれが意見を出し合い「どうする?」と話し合いながら事を進めていく五人。
・度々アイコンタクトを交わす年上ふたり。
・計算できないフリしてるっぽい慎吾ちゃん。
・計算早い吾郎ちゃん。
・挑発にノるキムタク。
・諫める中居くん。
・自白するのは中居くん。
・責任感じる木村さん。
・労う吾郎ちゃん。
・中居くんの自己犠牲的行動を嘆く慎吾ちゃん。
・草彅くんの「ありがとう」。
・人知れず振り付け練習をしていた吾郎ちゃん。
・「この人たちは逃げない」
・「僕たちはもう覚悟はできています」
・「ファンのみんなも分かってくれると思います」
・コンサートを演らずに立ち去る五人。
・「最後まで堂々とね」
・「後悔はしてないんでしょう?だったら胸張って行きなさい」
・「友情で結ばれた五人の若者」

 

・中居くんの「SMAPは終わらせない」
・木村さんの「お前が苦しい。だからオレらも苦しい」
・吾郎ちゃんの「言ったろ?僕だってSMAPの一員なんだ」
・草彅くんの「みんな、ありがとう。嬉しかった」
・慎吾ちゃんの「そんな事してオレらが黙ってるってなんで思うかな」

・自己犠牲を伴う程にSMAPを守ろうとしたリーダー中居くんの台詞。
・基本的に行動も口調も斜に構えている木村さんの素直な思い遣りある台詞。
個人主義マイペースな印象の吾郎ちゃんが言うからこそ響く台詞。
・この事件で四人の優しさや思い遣りを一番感じているだろう草彅くんの台詞。
・ひとりで罪も何もかも背負おうとする中居くんを咎める慎吾ちゃんの台詞。

・前田さんの「デビュー前から知ってますよ」
・富樫の「SMAPをこんなかたちで終わらせたくないんだよ」
・「彼等は悪い人間じゃないよ。そうでなかったらこんなにたくさんの人の心は、掴む事はできません。」

 

・五人の子どもの様な青年たちを愛し信じた敏腕マネージャーの台詞。
・草彅くんの弱みを握りそれをネタに強請る富樫の台詞。
・本編、ラストを飾る古畑任三郎の台詞。

 

…一体どこからツッこんだらいいのか。
まずアイドルグループが本人役で殺人事件の犯人ってところから挑戦してますけど、この内容を全部演れるSMAPよ。

個人的に面白いのは、
中居くんが「キレイな中居くん」演ってるとこ。
木村さんが「キムタク」演ってるとこ。
吾郎ちゃんの「早くしないとエレベーターが」等々、度々コミカル。
草彅くんの演技が素なのか演技なのかよく分からない。
慎吾ちゃんのくわせ者感溢れる演技が多すぎるとこ。


前半は主役が出るまで1時間な上「青いイナズマ」の尺長いだろ、と。

SMAPの見せ場詰め合わせ。

後半は自転車乗ってBGMと逆光照明背負ってくる登場シーンから田村正和さん演じる古畑任三郎の推理と対決の見せ場。


そして、今泉くんのギャグと西園寺くんのデキる小男感。

刑事コロンボをモデルにしている任三郎の追い詰め方がまたドラマチックで嫌味で、後半は俄然盛り上がってくるんですよね。

トリックについてはスルーした方が楽しめる部分が多いかなとは個人的には思います。

確か、このvsSMAPの後にイチローが本人役で出演した時は、バットで打った球で犯罪成立させていた様な気が…。

三谷さんは時々トンデモ設定が入ってくるから、細かい部分は気にしない方がいいじゃないかと思って見てます。

 

 

この回の鍵であり結論は「絆で結ばれた五人の青年の犯行」なわけです。

 


そして、「古畑任三郎」は音楽と映像と照明を使った舞台調の演出や遊び、画になるカット割が面白いと思っています。

現場検証のシーンでカメラの視点が実は演者の視点だったというのが個人的にとても気に入っています。任三郎が近付いてきて画面がペシリと叩かれるとか、面白いなと思うワケです。

 

また、物語として、シーンとして、一番好きなのは草彅くんが追いかけてくるところ。

犯行現場に向かう四人のカットに映り込む、草彅くんの足元のアップと叫ぶ声。
続く四人の驚いた表情と中居くんの「何やってんだおまえ?」の言い方。
「お願いだから連れてって」と訴える草彅くん。

この草彅くんの行動によって計画に綻びが生じ始めます。
が、彼はここで行かなければ仮にこの完全犯罪が成功したとしても、その先自責の念と疎外感を抱え続ける事になったでしょう。

何より、良いも悪いもいつも五人一緒だったじゃん!と、本来なら許されないけど、草彅くんの意思を尊重させてあげたくなるこの感じがSMAP

 

そして、戸田恵子さん演じるマネージャーさんでラストを飾るこの物語。
マネージャーさんが格好いい。
とにかく格好いいんだ。

 


…この作品にはもう十何年間踊らされています。脚本に、演者に、そしてSMAPに。

何度も観てるんだけど、やっぱり見ちゃう。

そして、ここに来て新しい楽しみ方ができるとか、想像もつかなかった。

いつも予想の斜め上をいくSMAP
でも、それがドラマチックで面白い。

 

好きだ!

「今日は特別な日よ」〜12月13日スマスマの話〜

 

ガガさん、Cute!!

 

プシューッと白煙が撒き散らされる中、しずしずと出てくるガガさん。良いリアクションの中居くん。シェフたちは仁王立して逆光で、凄腕シェフかなんかかよ、と思いました。

 

海外の女の子ってキティちゃん好きなイメージ。

中居くんとは友だちだけど、口説かれてないから携帯番号は教えないガガさん。中居くん、一生ガガさんの携帯番号は手に入れられなさそう。笑

キッチン商品の宣伝は、慎吾ちゃんのジャガイモにガガさん顔覆っちゃってるし。

吾郎ちゃんは心配されてるし。

木村さんは海外スターにも変わらず面倒見イイし。

草彅くんの時の「みかんがカワイソウ」は笑いました。

 

中居くんと木村さんがパイナップル・スライサーを使うガガさんの世話を焼いているのが、お兄ちゃん感溢れていて好きでした。スライサーのパーツが取れた時の木村さんは、イイ笑顔をしていた。たしかにイイ音だったけども。

 

慎吾ちゃん・草彅くんペアは中居くんたちになにを言われてもずっとマイペース。慎吾ちゃんはふざけて、草彅くんは真剣。途中の「草彅さんがかわいそう」はまた笑いました。慎吾ちゃんの格好に度々目を覆うガガさんはかわいい。

料理は吾郎ちゃんひとり勝ちの様な結果でしたけど、控えめに喜ぶ吾郎ちゃん。

 

そして、ガガさん優しい。

 

「勝ったんだからハグはありませんよ」と草彅くんと慎吾ちゃんにハグ。

最後のSMAPへのメッセージはみんな本当に驚いて、嬉しそうな顔をしていましたね。本当に急に頂いたメッセージだったんでしょうね。

 

ローラも最後に言ってくれていましたが、

「また会いましょう」

と言ってくれる人がいるって、嬉しいだろうな。

 

 

s-liveは一曲目「Million Reasons」。

辛い事があっても逃げるのではなく留まり続ける。その理由がたったひとつだけ欲しい。声の力強さもあってか、けして悲観的ではなく祈り願う希望の色が強く見える歌。

「Perfect Illusion」「A-yo」は、SMAP完全にバックダンサー。ガガさんワールド全開。一曲目の蓮をモチーフにしたセットも素敵でしたけど、ガガさん動く。ガンガン攻める。

ガタイのいい慎吾ちゃんは金髪も手伝ってか、海外の人と並んでも見劣りする事なく画面で映えますね。「A-yo」 では上ふたりが楽しそう。面白い。ガガさんワールド、面白い。

 

「MEMORIES FILE」は、チラ見していた小学生の弟が白目剥いてる「木村少年合唱団」辺りから爆笑していて、驚きました。白目って子どもにウケるネタのひとつだし自分も小学生の頃は笑っていたけど、SMAPの笑いって今も変わらず子どもにウケるんだなと妙に感心しました。時代関係なく、あぁなんだみんな同じか、と。

 

次回はビストロ最終回。

タモリさん。楽しみです。

「ライムスター宇多丸ウィークエンド・シャッフル」〜12月17日ラジオの話〜

 

か っ こ い い!!!!!!

 

 

スリーパート目・「泣けるSMAPミックス」が私の好きな曲オンパレードで!!

※以下、聴きながら書き殴った文章とは言えない感想です。

途中、テンションおかしいです。

以下

 


木村さんソロから始まる「オリジナルスマイル」音源どこから持ってきたの。
からの「STAY」。
からの「この瞬間きっと夢じゃない」で、思わず声あげました。

 

この曲は、五人が森くんへ歌っている曲に聴こえて個人的に大好きなんです。
この歌詞をこの人に歌わせるかと、パート分けがまた絶妙なんですよ。

 

「かなしいほど青い空」
「こんなに狭い空の下」のフレーズとメロディと六人の声が何故か耳に残ります。
「胸騒ぎを頼むよ」
このスローテンポのメロディの中に描かれる物語がすごく愛らしくて健気で好きなんです。

 

と、考えてたら一番好きな曲でイントロ馴染んでるはずなのに混乱しすぎて歌い出しまで曲名が出てこなかった。
「オレンジ」。

「『さよなら。』と言えば君の傷も少しは癒えるだろう?」

からの、うううううっわこの曲来るか。「BEST FRIEND」からの、、「夜空ノムコウ(オルゴールver.)」、、からの「夜空ノムコウ(原曲ver.)」。ちょっとDJ、、、何を、、。素晴らしい。素晴らしすぎる。拍手。

 

仕事帰りに「泣けるSMAPミックス」聴いて涙溢れて電車降りて歩いて帰ってるリスナーさんに、親近感が湧いて仕方がなかった。

そこまで感情溢れさせなかったけど、この間のストスマ25周年ラジオはグッときた。

 

世界に一つだけの花」は、やっぱりかけないとね。

 

以上、殴り書き感想でした。

「25周年おめでとう!!!!!!」〜「STOP THE SMAP25周年スペシャル!」12月14日ラジオの話〜


仕事上がり。
ラスト30分を電車に揺られながら聞きました。

たった30分。
それだけなのに、この気持ちはひと言では言い表せない。

 

メールを読み上げてくれる、斉藤一美アナウンサーのひと言ひと言が愛に溢れていて、心に沁み入りました。

SMAPのおかげで幸せになれた。」
「たくさんの笑顔を届けてくれた。」

代弁してくれる言葉は言い過ぎじゃない。

ファンだけじゃなく、一般人にも笑いを届けてくれる。
シブとく強く優しい生き様を見せてくれる。

 

終わってないし過去形じゃないから、自分から彼等に「ありがとう」とはまだ言わないけれど。

「みんなSMAP六人ともありがとう!」と叫ぶ斉藤一美さんの言葉に、胸熱ってこういう事かとグッと堪えるものがありました。

彼等はよく「言葉にできない」とか、「胸が熱くなる」とか、嘘みたいな言葉を実感させてくれます。

ホームを歩きながらラジオを聞いて胸がギュウとなったり、ニヤニヤしそうになるのは何年ぶりだろうか。

 

 

文化放送さん、ありがとう。
斉藤一美アナウンサー、ありがとう。

 

 

STOP THE SMAP!」!!!

25周年おめでとう!!!

 

 

 

 

※12月16日追記

SMAPファンクラブに入っている中学からの友人にこんな話があるよ、と聞いたのですが。

この特番は文化放送さんがゲリラ的に放送したものだったようですね。

間違えて、文化放送の関係者様に電話してしまった方がいたそうで。
その内容によると、その様な経緯だったとかけた先の関係者様が仰っていたそうで。

だから、番組の告知を見かけなかったし放送後も記事が何も書かれないのかな。

よく「関係者によると〜」なんて話がありますが、この場合はフジサンケイグループの事情かな、と思いました。